CONTACT US


    キャンプ瑞慶覧・1,088万円・45倍

     https://okinawa.u-realty.jp/detail-gun?ur=UR800

     

    上昇率:1.0%(令和6年)


    価格:1,088万円

    ※借地料日割精算あり
    ※固定資産税日割精算あり
    ※所有権移転登記費用折半
    ※仲介手数料:425,040円

     

    軍用地詳細

     

    ■キャンプ瑞慶覧■ 

    1.施設の管理及び用途 

    (1)管理:海兵隊 

    (2)用途:兵舎 

    2.施設の概要(平成25年3月末現在) 

    (1)所在地:北谷町(字玉上、字桑江、字大村)
           うるま市(字宮里)
           沖縄市(字山里、字南桃原)
           北中城村(字瑞慶覧、字喜舎場、字屋宜原、字島袋、字安谷屋)
           宜野湾市(字普天間、字新城、字伊佐、字喜友名、字安仁屋) 

    (2)施設面積:5,957千m2 

    (3)地主数:5,147人 

    (4)年間賃借料:8,538百万円(平成24年度実績) 

    (5)駐留軍従業員数:2,404人 

    3.キャンプ瑞慶覧 

    沖縄本島中部の沖縄市、宜野湾市、北谷町、北中城村にまたがる広大な地域に位置しており、在沖米海兵隊基地司令部や在日米軍沖縄調整事務所が置かれているなど、キャンプ・コートニーと並ぶ海兵隊の中枢機能を有しています。 兵器・器材整備施設や住宅地、ゴルフ場等、米軍が駐留する上でのあらゆる機能が揃った施設であり、大きく分けて、在沖米海兵隊基地司令部のあるバトラー地区、第58信号大隊が所在するバックナー地区、米軍住宅が所在するプラザ地区、兵器・器材整備施設及び各隊舎が所在するフォスター地区から構成されています。 緑に囲まれた施設とそれを囲むようにして形成された街並みから、米軍と県民との住環境の違いが一目でわかります。 平成8年12月のSACO最終報告により、キャンプ桑江及びキャンプ瑞慶覧の米軍住宅地区を統合することを条件に返還が示され、日米間で合意されています。 平成22年7月31日に泡瀬ゴルフ場の土地約4680千㎡が返還されています

     

    『東京で沖縄軍用地のことなら、ユニバーサル・リアルティ株式会社にお任せください』

     

    軍用地詳細

     

     

    #okinawa #沖縄 #軍用地